新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外出や外食などの自粛ムードが広がっています。
そんな中、数ある外食の中でも換気能力が高いことから感染リスクが低いとされている焼肉店に、これまた感染リスクを下げるため(?)に一人で食事に行ってきました。
コロナ禍の中で焼肉を堪能してきました。
実を言うと、その日の気分としては、がっつりお肉!という感じではなく、どちらかというと麺類や汁物を食べたかったんです。
起床も遅かったため、あまりお腹もすいていませんでした。
ようやくお腹がすいてきた頃にはすでに時間は14時を過ぎていて、お店によってはランチタイムの営業を終えている時間帯でした。
それならばということで、焼肉を食べに行くことに決めました。
お昼のピーク時は過ぎているので一人で席を占有してしまってもそれほど迷惑はかけないでしょうし、それに一人で焼肉を食べに行くのであればランチメニューがあるお昼時のほうがいいですからね。
そうしていざ焼肉店には来たものの、メニュー選びで悩みました。
先程述べたようにこの日は汁物を食べたいという気持ちが強く、最初はカルビクッパのランチを頼もうと考えていました。
ただ、せっかく焼肉店に来て焼肉をしないのもどうなんだろうと思い、追加でお肉も頼もうとも考えたのですが、単品で頼んでもたいてい一皿2~3人前の量があって価格もそれなりにするんですよね。
ですから、それならばと思い切ってランチメニューを二つ頼んでみました。
当初から決めていたカルビクッパランチに加えて、焼肉ランチも合わせて頼んでみることにしました。
こちらがカルビクッパランチです。


カルビクッパは焼肉店ではほぼ必ずと言っていいほど注文するメニューです。
ただ、よく考えたらランチメニューとしてみればそんなにお得感はないメニューではありますね。
(ディナーで頼む場合と価格はほとんど変わらず、ドリンクとサラダがつくくらいです。)
続いて、焼肉ランチです。


今回は焼肉はおまけということで、ランチメニューの中でも一番リーズナブルなものを選びました。
この2つのメニューを、こんな感じでお昼時に一人で食べてました。

ランチメニューを2つ頼んだということで、サラダやドリンクが2つついてきたり、そもそもカルビクッパ(ご飯もの)+ライス(ご飯)と、まあ食べ過ぎですね。
ちなみに、これだけ見ると私のことをさぞ食いしん坊なんだろうと思う方もいるかもしれませんが、私は外見だけ見れば食は細そうに見えるタイプだと思います。
だからこそ、余計不気味なんでしょうけど。。
まあ、これくらいのささやかな贅沢?はお許しください。
このご時世ですので、みんなでワイワイ焼肉というわけにもいきません。
こうして一人で楽しむほかないんです。
コメント